- トップ >
保留されてしまったメールへの対処方法
保留中のメールの配送
-
手順: グループ管理 → メッセージ → 保留中のメッセージ
-
保留したくないメールを選択後、 (
メールを配送し、同じ送信者からのメールは常に配送する)を実施
スパム判定をしない設定
グループ宛てに投稿されるメールをいっさいスパム判定してほしくない場合は、以下の設定を行うことで可能です。 ただし、本当のスパムメールも配送されていまいますので、ご注意ください。
-
管理者設定にて、スパム メッセージの設定変更を“管理キューをスキップしてグループに投稿”へ変更。
手順: グループ管理 → 設定 → 管理 → スパム メッセージ:“管理キューをスキップしてグループに投稿”→保存
最終更新日: 2015年1月30日
内容はここまでです。