ワークステーション室での忘れ物・落し物について
理工学KICでは、 ワークステーション室 およびその付近で発見された落し物・ 忘れ物について、 理工学KIC事務室内で一時的に保管し、 その後学生課へ届けています。
ご自分の忘れ物・落し物を探している方へ
忘れ物・落し物に関する問い合わせおよび受け取りは、 ワークステーション室の開室時間中随時対応しています。 心当たりのある場合は、 必ずご本人が学生証を持参の上、 理工学KIC窓口までお越し下さい。
なお、落し物・忘れ物を発見した利用者が、 理工学KIC以外の窓口へ届け出る可能性もあります。 理工学KIC事務室に無い場合は、 学生課や、 落し物・忘れ物をした場所に近い事務室にお問い合わせ下さい。
他の利用者の忘れ物・落し物を見つけた方へ
理工学KIC窓口では、ワークステーション室の開室時間中、 随時忘れ物・落し物の届け出の対応をしています。 14棟のワークステーション室で忘れ物・落し物を見つけた場合には、 お手数ですが理工学KIC窓口までお届け下さい。
また、12棟のワークステーション室で忘れ物・ 落し物を見つけた場合にも、理工学KIC窓口までお届け下さい。
落し物・忘れ物の傾向と対策
理工学KICに届く忘れ物の主なものを以下に示します。
- USBメモリ・イヤホン・充電ケーブル等 ※1
- Suica/PASMO ※2
- 傘
- 筆記具
- 携帯電話・スマートフォン
- 財布
- 本や講義資料
※1 ワークステーション本体からの抜き忘れの場合が多いです。
ログアウト・ログオフの前に、
抜き忘れがないか確認するようにして下さい。
USBメモリの抜き忘れについては、該当PCをKICにて強制シャットダウンの上、
KICにて保管致します。データの保障はしかねますので予めご了承ください。
※2 カードを挿入したまま、 出力された印刷物を持って帰ってしまうケースが多く見られます。
最終更新日: 2023年11月15日
内容はここまでです。