トップ
2023年10月1日より慶應義塾インフォメーションテクノロジーセンター(ITC)から慶應義塾情報センター(KIC)へ組織名が変更となりました。詳細はこちらをご確認ください。
2023年度秋学期以降のサービス変更点
大判印刷サービス内容変更について
2023年度以降のLinux OS の変更について
MathWorksアカウント(MATLAB)のkeio.jp認証への変更について
お知らせ
- [一般] 年末年始のヘルプデスク対応について (2023年12月5日)
- [重要] ソフトウェアライセンス「EndNote」提供終了について (2023年12月1日)
- [一般] Googleドライブの障害について(11/28) (2023年11月29日)
- [一般] keio.jp認証システムメンテナンスによる影響について (2023年11月8日)
- [一般] Gmail における送信者ガイドラインの制限強化について(2024年2月) (2023年10月4日)
- [一般] macOS Sonoma(バージョン14.x)へのアップグレードに関する注意 (2023年9月28日)
- [重要] 慶應義塾情報センター(KIC)の設置について (2023年9月27日)
- [重要] CNSファイルサーバ置き換えに伴うサービス一時停止について(9/24) (2023年9月19日)
- [一般] ドッペルゲンガー・ドメイン宛てのメールの遮断について (2023年9月7日)
- [重要] 大判印刷サービス内容変更について (2023年8月25日)
- [一般] 【完了】機器置き換えに伴うkeio.jp全サービス・Webサイト等の一時停止(9/10)について (2023年8月24日)
- [一般] 夏季休業期間の各キャンパスITC事務室およびkeio.jpヘルプデスク対応について (2023年8月4日)
注意事項
以下の注意事項をご確認ください。
研究室IT管理者向けオンラインセミナーの録画映像・資料について
ネットワークやサーバといったIT環境は研究活動に必須であり、 管理、運用は研究室で実施している場合が多いかと存じます。
理工学KICでは、研究室のIT管理者向けに管理方法のアドバイスや セキュリティ対策の支援を目的としたセミナーを例年開催しております。
2020年度のセミナーの録画映像・資料は こちら をご覧ください。(keio.jp認証有)
停電時の情報サービス提供について
慶應義塾キャンパスで長時間の停電が発生した場合の情報サービス提供についてまとめました。
詳しくは こちら をご覧ください。
情報関係の留意事項
以下は、大学新入生向けに作成した資料です。
ご参考になさってください。
- 大学生活と情報倫理について(PDF)
- 共用パソコン利用における注意事項について
- ソフトウェアの利用について
- BitTorrent, BitComet, Xunlei, Perfect Darkなどのファイル共有ソフトウェアについて
最終更新日: 2023年10月10日
内容はここまでです。