トップ
COVID-19に伴う理工学ITC窓口およびサービスについて
以下のリンクをご覧ください。
COVID-19に伴う理工学ITC窓口およびサービスについて
お知らせ
- [重要] VirusTotalやVT4Browsersの適切な利用について(意図せぬ情報漏洩を防ぐために) (2021年1月20日)
- [重要] 【1/13更新】COVID-19に伴う理工学ITC窓口およびサービスについて (2021年1月13日)
- [一般] 年末年始のkeio.jpヘルプデスク対応について (2020年12月24日)
- [一般] ウィルス対策ソフト ESET Endpoint Protectionシリーズ(サーバー・クライアント用製品)をご利用のみなさまへ (2020年11月23日)
- [重要] macOS 11.0(Big Sur) へのアップグレードに関する注意について (2020年11月13日)
- [一般] ワークステーション室教卓PCへのWebカメラ導入 (2020年11月2日)
- [一般] 研究室IT管理者向けオンラインセミナーの案内 (2020年10月21日)
- [一般] Office 2010およびOffice 2016 for Macのサポート終了について (2020年10月16日)
- [一般] ITC年報(2019年度)の公開について (2020年10月12日)
- [一般] 【復旧】Webex不具合について(10/8) (2020年10月8日)
- [重要] [復旧] Zoom認証の不具合について (2020年9月17日)
- [重要] [復旧] 一部地区ネットワークと eduroam の障害について (2020年9月16日)
- [重要] 一部地区ネットワークと eduroam の障害について (2020年9月15日)
- [一般] [復旧]ネットワークの障害について (2020年9月15日)
- [重要] 【9/16更新】COVID-19に伴う理工学ITC窓口およびサービスについて (2020年9月14日)
注意事項
以下の注意事項をご確認ください。
- 慶應ID・パスワードの取り扱いならびに情報システム利用時のお願い
- Jailbreak された iPhone のウイルス感染に関する注意喚起
停電時の情報サービス提供について
慶應義塾キャンパスで長時間の停電が発生した場合の情報サービス提供についてまとめました。
詳しくは こちら をご覧ください。
情報関係の留意事項
以下は、大学新入生向けに作成した資料です。
ご参考になさってください。
- 大学生活と情報倫理について(PDF)
- 共用パソコン利用における注意事項について
- ソフトウェアの利用について
- BitTorrent, BitComet, Xunlei, Perfect Darkなどのファイル共有ソフトウェアについて
最終更新日: 2021年1月13日
内容はここまでです。