• English
  • Japanese

MENU

共通認証システム 矢上キャンパス 慶應義塾公式ウェブサイト 慶應義塾の電力使用状況

情報コンセント利用ガイド

理工学KICでは、 矢上キャンパス内の教室やサイバーコーナーの情報コンセントを介したインターネット接続サービスを提供しています。

各研究室内での情報コンセントの利用については こちら

サービス概要

  • Ethernetのポートを持つノートパソコン等の機器をケーブルで接続することで利用可能です。

  • 情報コンセントを経由してインターネットにアクセスするにはユーザ認証が必要です。 認証で利用可能なアカウントを予め取得しておく必要があります。

  • 矢上キャンパスの情報コンセントを経由して利用できるネットワークサービスは以下の通りです。

    • メール送信 (SMTP、 SMTPs)
      • サブミッションポート利用可能
    • メール受信 (POP3、 POP3s、 IMAP、 IMAPs)
    • Web参照 (http、 https)
    • リモートログイン (telnet、 ssh)
      • telnetは藤沢地区を除く塾内のホストへのみ接続可能
    • ファイル転送 (ftp、sftp)
      • ftpは藤沢地区を除く塾内のホストへのみ接続可能 (Passive transfer mode のみ利用可)
    • Windowsリモートデスクトップ

情報コンセント利用の流れ

情報コンセントを利用するには、 コンピュータのEthernetポートと情報コンセントを接続した後、 ネットワークの設定ユーザ認証を行う必要があります。

※ 以下の説明は、 お使いのコンピュータでEthernetのポートが正しく認識されていることを前提としています。 Ethernetのポートを持たないコンピュータをお使いの場合は、 LANカード等を別途装着し、 ドライバ等のインストールを済ませておいて下さい。

ネットワークの設定

お使いのコンピュータのネットワークの設定を変更して、 情報コンセント経由で DHCPを利用して IP アドレスを自動的に取得するようにします。 IPアドレスの取得に成功すると、 Ethernetポートに"172."で始まるIPアドレスが設定されます。

※ ネットワークの設定の変更方法や取得したIPアドレスの確認方法の詳細については、 「DHCPでIPアドレスを取得するには」 をご覧下さい。

ユーザ認証

情報コンセントを経由してインターネットにアクセスするにはユーザ認証が必要です。

ユーザ認証では 慶應義塾共通認証システム(keio.jp)ITCアカウント が利用可能です。

各アカウントの取得方法等に関しては以下を参照してください。

Webブラウザを利用したユーザ認証 (塾内限定)

最終更新日: 2023年11月15日

内容はここまでです。