• Japanese

MENU

共通認証システム 矢上キャンパス 慶應義塾公式ウェブサイト 慶應義塾の電力使用状況

USBストレージ(USBメモリ、USB-HDD、USB-SSDなど)を使用する方法

[Q.]

USBストレージ(USBメモリ,USB-HDD,USB-SSDなど)を使用したい

[A.]

機器のUSB端子にUSBストレージを差し込むと,「/mnt」ディレクトリ内に「例)/mnt/usb-sdc1」というようなディレクトリが作成されます.このディレクトリを通じてUSBの内部のデータが読み書きできるようになります.(これをマウントといいます.)

  • USB未接続時
    $ ls /mnt
    inst
    $
    
  • USB接続時
    $ ls /mnt
    inst usb-sdc1
    $
    
  • 「-sdc1」の部分は実際の機器構成によって異なることがあります.

USBストレージ内のデータは「例)/mnt/usb-sdc1」から読み書きを行うことができます. 例えば、「cd /mnt/usb-sdc1」 とすることで、USBストレージをカレントディレクトリにできます.

$ cd /mnt/usb-sdc1
$ ls -alF
合計 8
drwxr-xr-x 2 root root 4096 日付 時刻 ./
drwxr-xr-x 2 root root 4096 日付 時刻 ../
$

また,Gnome環境を使っている場合には,

$ nautilus /mnt/usb-sdc1

とすることで,USBストレージをファイルマネージャで開くことができます。

詳しくは こちらのページ をご参照ください。

最終更新日: 2020年3月10日

内容はここまでです。