【9/16更新】COVID-19に伴う理工学ITC窓口およびサービスについて
緊急事態宣言の解除に伴い、理工学ITCでは受付窓口を一部再開しております。
また、WS室につきましても一部を秋学期より事前予約なしでご利用いただけます。
期間
2020年9月23日(水)~ 当面の間
受付・ヘルプデスク
14棟地下1階の受付窓口を再開しております。
また、土曜日はメールでのお問い合わせのみ受け付けております。
-
受付時間: 平日 8:45 〜 17:00
※ 入室の際はマスクを着用し、アルコール消毒液による手指の消毒をお願いいたします。
-
電話・メールでの問合せ先等: こちら をご参照ください。
※ 内容によっては対応できない場合や、対応にお時間をいただく場合があります。
アカウントに関するお問合せ
keio.jpに関するお問い合わせ(アクティベーションキーの発行、ID照会・パスワード忘れの対応等)は原則として受付窓口にて承っておりますが、感染拡大防止の観点から引き続きメールでのお問い合わせも受け付けます。
問合せ先等については こちら をご参照ください。
※ 内容によっては対応できない場合や、対応にお時間をいただく場合があります。
ITCアカウントに関するお問い合わせ(アカウント発行、ID照会・パスワード忘れの対応等)につきましても受付窓口およびメールにて承ります。
問合せ先等については こちら をご参照ください。
ソフトウェアライセンス利用
原則として受付窓口にて承っておりますが、感染拡大防止の観点からメールおよび専用フォームでの申請も受け付けております。
申請・利用対象者等はこちら をご参照ください。
- ソフトウェアライセンス申請フォーム: https://forms.gle/t7ZUixoej2VsZV1MA
-
メール:こちら をご参照ください。
※ 窓口にてインストールメディアの貸出しが必要な場合は、必ず事前に理工学ITC まで在庫の確認のご連絡をお願いいたします。
大判印刷サービス
下記のとおり、サービスを再開致します。利用方法はこちら をご確認ください。
- 予約受付:9/24より開始
- 印刷サービス:10/1より開始
パソコンの貸し出し
受け付けておりません。
矢上キャンパス内のWS室
秋学期の開室状況は下記のとおりです。
詳細なスケジュールはこちら をご確認ください。
(6/17~9/18の期間は事前予約制としておりましたが、9/23より事前予約は不要です)
-
14棟地下1階(14-B101、B102、B103、B107、オープンスペース)
開室時間: 平日 8:45 ~ 18:00 (9/23 ~ 9/30 は 8:45 ~ 17:00) -
12-203
対面授業時のみ開室 -
12-107、12-204、11-11
閉室
WS室利用の注意点
- 14棟地下1階のWS室利用時はITC入口に設置しているカードリーダーに教職員証・学生証をかざして打刻してから入室するようお願い致します。
- 14棟地下1階のWS室についてはITC入口に混雑具合を掲示しております。定員超の部屋には入室しないようお願い致します。
-
WS室利用時はマスクの着用および入口に置いてあるアルコール消毒液にて手指の消毒をお願い致します。
※ご希望に応じて除菌シートの提供も致します。 -
WS室利用時は密を避けるため、隣の席の方と間隔をあけて着席するようお願い致します。(使用禁止のPC、椅子には掲示物を貼っていますので利用しないようにしてください)
-
WS室退室時は使用したPC、キーボード、マウス等をWS室備え付けの消毒液およびペーパーで清掃するようお願い致します。
- プリンタもご利用いただけますが、利用後はWS室備え付けの消毒液およびペーパーで清掃するようお願い致します。
-
音声を聞く必要がある場合は有線のイヤホンをご自身でご用意ください。
※ご希望に応じて使い捨て有線イヤホンの提供も致します。 - マイクを使用する必要がある場合はヘッドセットの貸出も行っておりますので、窓口までお声掛けください。
-
利用可能なPC、ソフトウェアの情報は
こちら をご参照ください。
OSはWindows/Linuxどちらもご利用いただけます。OSの選択方法はこちら
※Linux環境にてWebexをご利用になる場合はGoogle Chromeにてご利用ください。(Firefoxでは起動しません)
※Linux環境にてZoomをご利用になる場合は、zoomを起動してご利用ください。(xterm等でzoomコマンドを実行してください)
最終更新日: 2020年9月29日
内容はここまでです。